独立・起業 あれこれ相談室
HOME 会社概要 プロフィール 無料メール相談
コンテンツ
たくさん情報を集めて得の取りこぼしをなくそう!
 
特集
成功への道『独立・起業アカデミー』
起業前そこが知りたい!みんなの?
特集
陽子の気になる話題
中小企業庁
経営革新等支援機関の認定を受けました!
もっともっと知りたい!意欲に燃えるあなたに!
お客様の声
所長のプロフィールとスタッフ紹介
起業の悩みや質問等まずは気軽に相談!
ご来所いただいての起業相談も受付中!
開業資金・事業計画など、じっくりご相談いただけます。まずはお電話にてご予約ください
 

明和マネジメント税理士法人(旧 大川会計事務所)
06(6360)2801
(平日9時〜17時30分)

メールでのお問合せはこちらから
 

所長のプロフィールとスタッフ紹介

大川のプロフィール(代表税理士)
都のプロフィール(税理士)
正岡のプロフィール
林のプロフィール
玉川のプロフィール
高山のプロフィール
 

◆代表の大川陽子はこんな人!(代表税理士)


阿倍野区で約2年、から北区西天満にうつって6 年が経過しました。
新しいお客様との出会や、昔からのお客様との再会が、大きな力になりました。

これからも色んなことがあると思いますが、皆様から頂いた元気のもとを、また還元していきたいと思っています。

どうか新しい大川会計をお見守りください。

大川陽子
No.1
Q : 名前・生年月日は?
A : 大川 陽子  昭和38年4月生れです。
 
No.2
Q : 血液型は?
A : A 型ですがOも混じっています。
 
No.3
Q : 趣味は?
A : 夫が元気だった頃は、夫の仕事上の調べものを手伝うことでした。今はネットがありますから、昔よりすばやく多くの情報が集まりますがその多くの情報の中から信憑性を追い、簡潔に夫に報告すること…
あの頭の回転の異常に早い夫から、一発OKもらえる事が快感でした。
あと、右脳を活性化させるためにフルートを2年間習いに行きましたがあの出来事から、休眠状態です。
 
No.4
Q : 好きな食べ物は?
A : 小籠包(ショーロンポー)…なんば高島屋の上に時々食べに行きます。
小籠包
No.5
Q : 最終学歴は?
A : 大谷女子大学 文学部卒業です。
 
No.6
Q : キャリアアップはどこで?
A : 税理士試験3科目合格後、木茂公認会計士事務所、上能会計事務所を経て、大川浩臣の嫁に永久就職しました(笑)。私大川陽子がこの仕事に興味持ったきっかけはこちら
 
No.7
Q : 住まい?
A : 事務所から徒歩15分くらいの所に住んでいます。
 
No.8
Q : 性格を一言でいうと?
A : 温厚って人には言われますが、自分ではちょっとせっかちかな、って思ってます。何かにつけ能書きが多いのは嫌いですね。マニュアルは読まず、とりあえずやってみるタイプかな。
 
No.9
Q : 好きな番組は?
A : 朝、スーパーモーニングを半分だけ見ます。
 
No.10
Q : 最近、どのようなことで笑いましたか?
A : 「高速神戸行き」を高速電車(特急)だと思ってとび乗って普通電車だったこと。
 
No.11
Q : 尊敬する人物を教えてください。
A : 起業家としては飯田亮さんですね。無形のもの(安全)に商品価値をつけた先見性と行動力。
それと・・・夫・親友として大川浩臣。いいとこ、良くないとこ色々ありましたが、ピュアな精神の持ち主でした。
 
No.12
Q : 買ってしまったけど、失敗したなーというものは。
A : フードカッター(後の掃除が大変。。。包丁で切ったほうが早いし)
 
No.13
Q : なってみたい動物。
A : 吼えザル
吼えザル
No.14
Q : 旅行したいところはどこですか。
A : 夫とイタリアに(行きたかった)
 
No.15
Q : いま一番欲しいものは?
A : 夫の持っていた広い視野と行動力と優しさ
 
No.16
Q : 小学校のときに好きだったテレビ番組は?
A : おもちゃ屋ケンちゃん…あのシリーズはかかさず見ていた。
 
No.17
Q : 印象に残っている映画は?
A : リスボン物語…挿入歌が特に好き
リスボン物語
No.18
Q : 小学校の給食で好きだったものは?
A : 鯨の竜田揚げ
小学校の給食 鯨の竜田揚げ
No.19
Q : 同じく、嫌いだったものは?
A : クリームシチュー
 
No.20
Q : 小さいころ何をしていましたか?
A : フィンガーファイブごっこですねー
フィンガーファイブ
No.21
Q : 苦手なことは?
A : 裁縫・編み物
 
No.22
Q : 得意なことは?
A : 試験の山あて
試験の山あて
No.23
Q : ペットはいますか?
A : インコが2羽・ザリガニ1匹
 
No.24
Q : 小学生のとき好きだった教科は?
A : 算数と図工
 
No.25
Q : 好きな言葉はなんですか?
A : 責任追及はほどほどに、気を取り直して前に進もうや(夫に教えられたことの一つ)
 
No.26
Q : ストレス解消法は?
A : 年に何度か、高級ホテルの超格安企画をつかって娘とプールしたりのんびり過ごすこと
プール
No.27
Q : さあ、今から何か叫んでください。
A : 父ちゃん、(夫)ごめんな〜
 
No.28
Q : 夏休みの宿題は早く終わらせる方でしたか?
A : いいえ、28日くらいから始めました
 
No.29
Q : 団体行動は好きですか?
A : 大嫌い!
 
No.30
Q : ルールや規則は守りますか?
A : ホッホッホ…まぁ一応…
 
大川陽子 「では、最後に ここまで読んでいただいたサイトに入って来られたお客様に一言お願いします。」
くだらん内容にお付き合い下さりありがとうございました。ソコソコ本音が出てしまいました。今後とも、大川会計および明和マネジメント(株)をご愛顧下さい
PAGETOP
 

◆都のプロフィール(税理士)

都

皆さま、初めまして!本日は明和マネジメント税理士法人(旧 大川会計事務所)のホームページへお越し頂き、ありがとうございます。

生まれは大阪、育ちも大阪で、もちろん自宅にマイたこ焼き機を完備する、普通の大阪人です。

小さい頃から野球やサッカーが好きで、外で遊ぶことが多かったです。というよりも、私の家ではテレビは一日一時間までという決まりがありましたので(これを破ると、玄関の外で泣くハメになります)、外で遊ぶしかなかったのかもしれません。

社会人になるまで、あまり勉強をした覚えがなかった私に転機が訪れたのは、特に何も考えずに受験した、簿記3級でした。何を間違ったか、勉強し始めて2週間で合格、そしてその勢いで2級にも合格した私は、完全に勘違いモードに突入し、税理士を目指してそれまでの職場を辞め、北区の某税理士法人に就職しました。この税理士法人では、税務の奥深さや経理の緻密さを学ばせて頂きました。

そしてさらなるスキルアップを目指し、平成19年11月に明和マネジメント税理士法人(旧 大川会計事務所)に入所しました。最初は、代表を中心とする笑いの絶えない事務所に驚き、そして同時に、お客様と共に成長するんだ!という強い思いを代表だけではなく、スタッフ全員が持っていることにも驚きました。

日々勉強の毎日を過ごす中で、税務は経営において大変重要な位置づけにあると痛感しております。お客様と共に成長できるように、精一杯努力致します。

是非一度、当事務所にお越しください。スタッフ一同心よりお待ちしております。

No.1
Q : 趣味は?
A : 映画鑑賞・フットサル
 
No.2
Q : 好きな食べ物は?
A : まぐろ、イカ
 
No.3
Q : キャリアアップはどこで?
A : 某税理士法人から明和マネジメント税理士法人(旧 大川会計事務所)へ。現在税理士資格を取得する為、日夜勉強中です。
 
No.4
Q : 住まいは?
A : JR片町線の放出駅近くに引越したばかりです。一人暮らしなのでペットを飼いたくなってきました。
 
No.5
Q : 性格を一言でいうと?
A : 温和
 
No.6
Q : 好きな番組は
A : 野球中継
 
No.7
Q : 最近、どのようなことで笑いましたか?
A : 友達が「IHコンロ」のことを「ITコンロ」と得意げに言ったこと。
 
No.8
Q : 尊敬する人物を教えてください。
A : イチロー
 
No.9
Q : 買ってしまったけど、失敗したなーというものは。
A : 高速でビールを冷やす機器。氷入れたりするのが面倒で使いません。誰かもらってください。
都
No.10
Q : なってみたい動物。
A : ねこ。やりたい放題に見えるので。
 
No.11
Q : 旅行したいところはどこですか。
A : 地中海。中学校の社会の教科書に載っていた、真っ白な町に行ってみたい。
 
No.12
Q : 小学校のときに好きだったテレビ番組は?
A : ファイブマン等のヒーローもの、ドラゴンボール
 
No.13
Q : 印象に残っている映画は?
A : 「ぽっぽや」 高倉健の演技が泣けます。
 
No.14
Q : 小さいころ何をしていましたか?
A : ソフトボール。地区大会で優勝して、大阪市大会で2回戦負けしました。(1回戦不戦勝)
 
No.15
Q : 得意なことは?
A : 何かを作ること。チラシをデザインしたり、企画書を作ったりするのが好きです。
 
No.16
Q : 小学生のとき好きだった教科は?
A : 体育
 
No.17
Q : 好きな言葉はなんですか?
A : 継続は力なり
 
No.18
Q : ストレス解消法は?
A : 最近はないので、ジムに行こうかと計画中です。
 
No.19
Q : 夏休みの宿題は早く終わらせる方でしたか?
A : いいえ。初日に計画はバッチリたてましたが・・
 
No.20
Q : 団体行動は好きですか?
A : はい。野球・サッカーをしていたので。
都
PAGETOP
 
 

◆正岡のプロフィール

正岡

皆さんこんにちは!正岡です。

私は、大阪生まれの大阪育ち、根っからの大阪人です。

特技は 小学校からはじめたソロバンで、高校1年で3段を合格しました。
所長からは「電卓なしでいけるね」とかいわれますが…でも便利さに負けて、今では電卓に頼りがちです。
スポーツも大好きで、高校時代は器械体操部に所属し大阪市立大会で団体銅メダルを頂きました。おかげで「忍耐」と「姿勢の良さ」には、自信があります。
性格は几帳面だと思っています。

卒業後は 証券レディーをしてきましたが、経理の仕事が好きで、どうせプロになるなら資格を目指そうと、約10年勤めた証券をやめ、FPの資格を取得して会計事務所に転職し、只今税理士試験に挑戦中です。
多くの中小企業の社長様と接し、日々勉強しています。
前職で培った証券や住宅ローンに関する知識を活かし、お客様に喜んでいただいています。
たくさんの経験を積んで、今後もなお一層皆様のお役にたてますようがんばります!
どうぞよろしくお願いします。
No.1
Q : 質問:趣味は?
A : 答え:スキーですね。どこのゲレンデの上級者コースのどんなとこでも怖くありません。
No.2
Q : 質問:特技は?
A : 答え:そろばんです。3段の腕前です。
 
No.3
Q : 質問:住まいは?
A : 答え:大阪の南部です。
 
No.4
Q : 好きな食べ物は?
A : なんでも食べます。特に麺類が好きです。あっ、変わってるって言われますけど、そばだけが苦手で。
 
No.5
Q : 好きなタレントは?
A : B’zの稲葉さんとゴルフの石川遼くん
正岡
No.6
Q : お酒は?
A : 好きです!日本酒、ビール、焼酎、何でも飲みます!
 
No.7
Q : はまっていることは?
A : 今はありませんが、昔はテレビ番組の観覧に応募することにはまっていましたね。い ろんな番組に出ましたが有名なところではウルトラクイズですね。 あっ、いえ、もちろん1回戦敗退です(笑)
 

No.8
Q : 性格を一言でいうと?
A : 慎重かつ大胆かな。  

 
No.9
Q : 好きな花は?
A : 好きなのはかすみ草。でもなりたいのはバラ(笑)
 
No.10
Q : 好きな言葉は?
A : 「根性」と「忍耐」 やっぱり体育会系ですから。
 
No.11
Q : 今の事務所の雰囲気は?
A : う〜ん、ノーコメント(笑)
正岡
   
PAGETOP
 

◆林のプロフィール

林

はじめまして。
明和マネジメント税理士法人(旧 大川会計事務所)の林です。

私は、京都生まれの京都育ちです。
私が生まれ育った場所は、京都でも田舎のほうで、周りを見渡せば田んぼばっかりの場所で、いつも外を走り回ってばかりいたような記憶しかありません。

小中高はずっと京都で、高校卒業後は大阪の大学に進学しました。
税理士を目指し始めたきっかけは、大学で経営や会計を学んでいて、それを生かす職業に就きたいと考えるようになっていました。そのとき、先生や先輩方の助言等もあり、税理士という職業を知りました。
それが私にとってのターニングポイントでした。

学校を卒業後は京都に戻り、税理士を目指し、地元の税理士事務所に就職しました。
ただ現実は甘くなく、就職した事務所では仕事の厳しさや難しさを知り、挫折しそうなときもありました。

しかし、約4年間、その事務所で働く中で、会計や税務の基礎等を学び、税理士としてのやりがいを教えてもらったと思います。
そして、更なるスキルアップを目指すため、平成22年の秋、明和マネジメント税理士法人(旧 大川会計事務所)に転職しました。

明和マネジメント税理士法人(旧 大川会計事務所)で、これから出会うたくさんのお客様に喜んでいただき、そして、共に成長できるよう今まで培ってきた経験を生かし、日々の勉強を怠ることなく頑張っていきたいと思います。
どうぞよろしくお願いします。
No.1
Q : 趣味は?
A : テニスとゴルフかな。中学・高校とテニス部でした! ゴルフは最近始めたばっかりです。
 
No.2
Q : はまっているのは?
A : ゴルフです! 週末には、自宅の近くにある打ちっぱなし場によく出没しています(汗) 見かけたら、ぜひぜひ声をかけてください。
 
No.3
Q : 自信があるのは?
A : 手先の器用さですかね。
 
No.4
Q : 特技は?
A : 音痴なところ。 めちゃくちゃ下手で、最近では友達に「ある意味特技では・・・」と噂になってます。
 
No.5
Q : 住まいは?
A : 京都府在住で、京都市と奈良市のちょうど真ん中の市に住んでます!
 
No.6
Q : 性格を一言でいうと?
A :A型なので、結構いろいろなところに細かい性格だと思います。 でも、結構大雑把です。
・・・さて、本当の自分はどっちなんでしょうか?自分でもわからないです(泣)
 
No.7
Q : 最近のカルチャーショックは?
A :ずっと京都の田舎暮らしだったので、大阪市内に出てきて、電車の路線が複雑過ぎることです。 現在も地下鉄等の乗換えがいまいち分かりません(泣) いつも迷ってます。
 
No.8
Q : タレントで誰が好き?
A : 松下奈緒です。ほんと綺麗ですねぇ〜♪ ただ「ゲゲゲの女房」 はまったく見てないけど・・・。 でも、好きですよ。ほんとに!
 
No.9
Q : 好きな言葉はなんですか?
A : 「やれば、なんとかなる!」ですかね。
 
No.10
Q : どうして会計人になろうと思ったか?
A : きっかけは大学で会計及び経営学を学んだことからです。 会計学・経営学を学び、経営コンサルタント業に興味を持ち始めて、そういった業種を探していると税理士に行き着きました。
目指してみるとかなり険しい道です。 でも、それ以上にやりがいのある職業です。 なぜなら、パソコンに向き合いながら、数字だけを追うのではなく、実際に顧問先等に足を運び、人との繋がりを感じれるので、楽しいですね。
hayashi2
PAGETOP
 

◆玉川のプロフィール

玉川

皆様、はじめまして。

わたしは大阪でずっと育ってきました。
幼いころから根本的に出不精で、あまり活動的な方ではなかったので、今でも大阪からあまりでたことがありません。

税理士を目指し始めたきっかけは、就職を考えるようになった時、私は小・中・高・そして大学とそれほど苦労せずスムーズに進学することができましたが特に誇れるようなものがなかったので、なにか1つ自分の自信となり力となる様なものが欲しいと思い、色々と調べたり、周りの方のアドバイスを聞いてたどりついたのが、この資格を取るということでした。

ただ、勉強は甘いものではなく、一度挫折し、違う道に進もうかと思った時期もありましたが、やはり一度決めたことはやり遂げようと思い直し、勉強し直して税理士事務所に就職しました。以前働いていた事務所では、仕事のやりがいや楽しみを教えて頂き、今ではこれしかない!と思っています。

そして自身、更なるスキルアップのために、大川会計事務所に入所することになりました。
スタッフの皆さんはとても明るく、とてもよい職場だと感じております。
やさしく、時に厳しく指導して頂き、日々勉強させてもらいながら業務に励んでおります。
まだまだ勉強中の身ですが、自分を成長させ続けながら、お客様と同じ目線で一緒になって考え、少しでも役に立てる提案が出来る人間になりたいと思いますので、皆様よろしくお願いします。
No.1
Q : 趣味は?
A : 料理です。レシピを見ずに適当に作るのが楽しいです。
料理の最中にできたてをつまみ食いするのが大好きです。
 
No.2
Q : はまっているのは?
A : ドライブでしょうか。
最近、なぜか?京都に行くことが増えたので。
 
No.3
Q : 自信があるのは?
A : 脚力・・・だったのですが最近衰え気味です。
 
No.4
Q : 特技は?
A : スケートです。
高校3年間、大阪ではあまり見かけないアイスホッケーをやっていたので。
 
No.5
Q : 住まいは?
A : 大阪の四條畷です。
人生の半分以上はこの地で過ごしています。
 
No.6
Q : 性格を一言でいうと?
A : 素直でおとなしいほうだと思います。
でも大阪人なので、ツッコミは全力でいきます。
 
No.7
Q : 好きな番組は?
A : お笑い番組。
 
No.8
Q : 尊敬する人物を教えてください。
A : 一番はやっぱり両親です。
その他だと・・・相撲の白鵬。
生年月日がまったく一緒なのにあの貫禄。
 
No.9
Q : 旅行したいところはどこですか?
A : 通っただけで、未だに降り立ったことの無い東京。
海外は怖いので・・・いいです。
 
No.10
Q : 好きな言葉はなんですか?
A : 「一期一会」ですね。
PAGETOP
 

◆高山のプロフィール

高山

こんにちは!

高山です。

前職も会計事務所で7年間、会計・税務、コミュニケーション力、車の運転に至るまでビシバシ鍛えられました。

更なるキャリアアップ新たな挑戦を求めて平成27年春に大川会計事務所に入所しました。

No.1
Q : 趣味は?
A : プロ野球観戦です。
2003年 星野阪神優勝の瞬間、僕は甲子園で泣いていました。
 
No.2
Q : 特技は?
A : ダーツです。
集中力を養うため(?)、部屋にダーツボードを設置したところ上達しました。
ハットトリック(中心に3本刺さる)も割と出せます。
 
No.3
Q : ストレス解消法は?
A : ビール、ジョギング、水泳です。
お腹周りが気になってきたので、ビールを減らして運動を増やそうと思うのですが、ジョギングの後にやっぱりビールを飲んでしまって自己嫌悪に陥ります。
 
No.4
Q : 尊敬する人物を教えてください。
A : 松下 幸之助、中村 天風です。
疲れた時に彼らの伝記や名言集を読むと力が湧いてきます。
あと、僕を含めた6人兄弟を育てた両親も、もちろん尊敬しています。
 
No.5
Q : 好きな言葉はなんですか?
A : 「こけたら、立ちなはれ」   松下 幸之助
「いかなる時でも真剣であれ。どんな些細なことでも真剣であれ。」   中村 天風
PAGETOP
 

融資(日本政策金融公庫あるいは信用保証協会等)についての疑問を電話でお気軽にご相談いただけます。

「融資を受けることができる可能性があるかどうか」だけなら3分〜15分お話を聞いただけでも大体は判断出来ますので、この無料電話相談をご利用されるのがお勧めです。

「わざわざ時間とってもらうほどのことは無いが、融資について、ちょっとした疑問点を聞きたい」ということでもかまいません。 無料電話相談は以下からお願いします。

 


明和マネジメント税理士法人(旧 大川会計事務所)
大阪市北区西天満5-16-3 西天満ファイブビル6階
TEL:06-6360-2801 FAX:06-6360-2803
 
独立・起業 あれこれ相談室
Copyright(c)2017 OHKAWA Accounting Office All Rights Reserved.
明和マネジメント税理士法人
(旧 大川会計事務所)
 
大阪市北区西天満5-16-3 西天満ファイブビル6階  地図はこちら
06(6360)2801   06(6360)2803   info@meiwa-m.co.jp   http://www.meiwa-m.co.jp/